こんな方向けの記事です!
- 腸活をコスパ良く始めたい!
- 下痢や便秘に悩んでいる
- お腹の調子が悪い
- 免疫力を上げたい
- メンタルを安定させたい
- 食欲が止まらない,食べ過ぎてしまう
結論
・腸内細菌とそのエサを摂ろう!
・合うサプリには個人差があり!安いものから試すのがおすすめ!
おならが臭い!
最近睡眠や運動,食事などの健康関連の書籍を読んでおりまして,食物繊維を摂取し始めました。
すると,なぜかおならが臭い。
おならが臭い原因と言われるプロテインは飲んでいますが,こんな臭かったことはありません。
むしろ食物繊維を摂ると臭くなくなる。と言われています。
しかし,時期的にも完全に食物繊維が原因。何をすればよいのかわからない。
そんな時に,パレオさんこと鈴木祐さんのブログを見て,腸活が良さそうだ!と思いました。
そこから,さらに情報収集をしてみました。
そんなこんなで,腸活の取り入れ方とコスパの良いサプリを紹介していきます!
腸活はお腹の調子が良くなるだけでなく,様々なメリットがあります。
その辺も解説しているので,読んでってください!
自己紹介
こんにちは!キウイと申します。少しだけ自己紹介させてください!
大学一年生でコーヒーの魅力を知り,抽出や焙煎などが趣味になった理系大学生です!
約200人のコーヒーサークルで代表をしていました!
以前はカフェで働いていたのですが,コロナの影響で休業してしまいました。
でも,コーヒーの魅力を多くの人に知ってほしい!コーヒー楽しさを伝えたい!
そんな想いで,このブログをはじめました!
楽しんでいってな~
シンバイオティクスとは
腸活の中でも良さそうなのがシンバイオティクス。
これは何かというと,プロバイオティクスとプレバイオティクスをどちらも行うこと。
ややこしいですよね笑 それぞれについて説明していきます♪
プロバイオティクス=腸内細菌を取り込む
プロバイオティクスとは,腸内細菌のもとになる,活性菌そのものを摂ること。
どんな活性菌を摂るのか重要になってきます。
プレバイオティクス=腸内細菌のエサを摂る
プレバイオティクスとは,腸内細菌のエサを取り入れること。
食物繊維やオリゴ糖がエサとして働きます。
もちろん食品から摂取してもいいですし,サプリで手軽に摂取するのもおすすめです。
なかでも,腸内細菌のエサになりやすいイヌリンが良い感じ!
他にはレジスタントスターチなんかも有名です!
シンバイオティクス=活性菌とエサをどっちも摂ること!
腸活のメリットとデメリット
おなかの調子が良くなる
これは言わずもがなですね。腸内フローラが改善するので,お通じが良くなります。
乳酸菌などが含まれた整腸剤は,この効果を狙ったものです。
善玉菌が作る短鎖脂肪酸が腸の活動を助け,お通じが改善します。
東亜薬品(https://bio-three.jp/contents/cont02.html)
食欲が正常になる
腸内細菌は食欲をコントロールしてるって研究は結構出ています。
善玉菌が作る短鎖脂肪酸が食欲を抑えるみたいです。
食欲が異常な人は,腸内環境を改善することで勝手にダイエットできるかもしれませんね!
2014年の研究(https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/bies.201400071)
2017年の研究(https://www.nature.com/articles/nrendo.2016.150?source=post_page—————————)
免疫力が上がる
免疫機能の70%は腸にあるため,腸内環境の改善は免疫に良い影響を与えるようです。
大正製薬(https://www.biofermin.co.jp/nyusankin/chonaiflora/relation/)
メンタルが安定する
炎症を起こす悪い腸内細菌が減る→脳の炎症がおさまる→メンタルが改善する。
このような仕組みでメンタルが改善するそうです。
鈴木祐さん(https://yuchrszk.blogspot.com/2016/03/blog-post_59.html)
脳の炎症による悪影響は『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』でも出てくる話。
腸活によって,メンタルだけでなく脳のパフォーマンスも向上しそうですね!
花粉症が改善する お肌の調子が良くなる。
ほんとかよ。って感じですが本当らしいです。腸内細菌様様ですね笑
腸内環境の改善でアレルギーが治ることもあるようです。
鈴木祐さん(https://yuchrszk.blogspot.com/2015/06/blog-post_25.html)
甘いもの食べても太りにくくなるんやな!
甘いものの食べ過ぎには注意しようね笑
でも,腸活のメリットがわかったでしょ!
選考基準と候補
活性菌の種類
活性菌は,みんなおなじみ乳酸菌と酪酸菌,糖化菌などに分類されます。
腸内環境を改善してくれるのは乳酸菌と酪酸菌で,糖化菌はその2つを増やすお手伝いをします。
活性菌には合う合わないがあるので,様々なサプリを試してみるとよいでしょう。
また,善玉菌の種類が多いほど良いと言われています。
活性菌の量
取り入れる活性菌の量もサプリによって違います。
多い方が良い!という訳でもないようで,バランスが大事です。
まずは目安として,10億個以上がおすすめです。今回紹介するサプリで問題ないかと思います。
プロバイオティクスのサプリには,“CFU”という単位が使われることが多いです。 CFUは生きた菌の数を表しているのですが,この記事では“個”と表現しています。
コスパ
腸活は続けることが大事なので,継続コストも重要な指標になります。
高いものを短期間飲むよりも,安い物を長期間飲み続けた方が良いですよ!
腸活のやり方
プレバイオティクス
食物繊維やオリゴ糖を摂取できれば割と何でも良いです。
僕は↓のイヌリンを毎食摂るようにしています。野菜も積極的に摂れると最高です!
プロバイオティクス
ヨーグルトや納豆,ぬか漬けなどの食品で摂取するのは大変なのでサプリを使います。
今回は,ラクトビフ,ビオスリー,ファーマーチョイスをひとつづつ試したいと思います。
サプリの紹介と腸活日記
ラクトビフ (50億CFU)
ラクトビフ(LactoBif)はカリフォルニア ゴールド ニュートリションのサプリメントです。
ゴールドスタンダードというプロテインで有名なメーカーですね!
一日一錠で21円程度(安い!)。アイハーブのPBです。
アマゾンでも取り扱いがあります。安いのはアイハーブです。
一粒に8種類の活性菌が合計で50億個含まれています。
値段は上がりますが,100億個,300億個のタイプもあります。
服用した結果としては,最初の一週間は少しお腹が緩くなったものの,おならの匂いが軽減されたように感じました。2週間使ってみて,劇的な効果はありませんでした。
ビオスリー
最近CMでもよく見ますね。アリナミン製薬から発売されています。
1日3回,合計6錠飲むことが推奨されていて,日割りは56円ほど。
ビオスリー6錠に乳酸菌30mgと酪酸菌150mg,糖化菌150mgが配合されています。
CFUについては公開されていないようです。
ビオスリーに変えて一週間は快便だったのですが,だんだん便秘気味に。
おならも臭くなってきたので,僕には合わなかったようです。
また,1日3回というのもネックで,外出するときに持ち出すのは面倒でした。
ファーマーチョイス(Amazon限定)
Amazon限定ブランドのものです。
1日3回,合計9錠が推奨量で,日割りにすると25円くらい。
9錠の中に,ビフィズス菌1種と,乳酸菌2種類が24mgずつ入っています。
安い分活性菌は少なめですね。
現在服用中なので,しばしお待ちください…
まとめ
今回は,腸活のメリットとサプリの比較をおこないました。
活性菌の種類や数は,人によって相性があるのでとりあえず安い物から始めていくのがいいんじゃないかなと思います!
個人的には,ラクトビフ推しです!笑
最後までありがとうございました。お役に立てたなら幸いです。
良い腸活ライフをお過ごしください!
コメント